LIFE

いい人生こそ、
いい仕事

社内制度
福利厚生一覧

社員一人ひとりが、自分の成長を楽しみ、いきいきと働けるように。
時間や場所にとらわれずに、生産性を発揮できるように。
私たちは、富士フイルムグループのCSR計画のもと、制度や取り組みによって、働きやすい環境づくりを推進しています。

教育サポート制度

福利厚生

富士フイルムホールディングス共通の制度

  • 結婚祝い金
    10万円支給
  • 出産祝い金支給
    1人目:5万円/2人目:10万円/3人目以降:100万円
  • 持ち株会制度
  • 保養所施設利用
    全国の保養所にて、従業員特別価格での宿泊可能
  • スポーツクラブ利用
    6つの施設において、法人価格での利用が可能
  • 資格取得支援あり
  • 共済会による支給制度
    養育費・介護費の一部、見舞金の支給など
  • アクティブ休暇制度
  • 産休・育休制度

富士フイルムイメージングシステムズ独自の制度

  • 借り上げ社宅制度
    家賃の83%を会社負担(上限66,400円、超過金額については100%自己負担)
    入寮期間:入社6年目の年度末or 28歳の年度末まで
    対象者:新入社員全員が利用対象
    ※入寮期間後は、入社10年目の年度末 or 33歳の年度末までは40,000/月の支給に変わります
    その後は各世帯に合わせた世帯手当ての支給となります
  • カメラ、ヘルスケア商品の社内特別販売
    当社限定割引、分割・給与天引き可能
  • カメラ・レンズの貸し出し
    私用可能
  • テーマパーク利用
    指定のテーマパークで使える特別価格チケットを支給
  • 資格取得支援あり
  • 夏季休暇取得日の自由化
    7~9月であれば、1日単位で設定可能

柔軟な働き方を支援する制度

  • 在宅勤務制度
    出社と在宅勤務の利点を活かしたハイブリッドな勤務を含めた
    リモートワークを通じて柔軟な働き方を実現し、主体的に意欲を
    持って成果を創出することを目的に、週 2 日まで在宅勤務できる制度
  • 自己成長支援プログラム「+STORY」
    従業員一人ひとりが「変化」を成長のチャンスと前向きに捉えて、挑戦する姿勢を重視。
    自己成長支援プログラム「+STORY(プラストーリー)」を通じて、
    部下・上長との対話を実施し、個人の成長を支援
  • シェアオフィス制度
    外出先での隙間時間を有効に活用して働くために
    社外のシェアオフィスを利用出来る制度